オーストラリアで生活する上で、使えるサービスや割引お得な通販サイトを紹介
現地で暮らしている人に人気で大手のサイト、サービスを書いておきます。オーストラリア生活初心者にもおすすめですよ。
1, オーストラリアで買い物をする
日本でもネット通販で買い物をする時はクーポンや割引を使い徹底的に節約するのが常識的になってきています。オーストラリアでおすすめの通販サイトのリストを参考に買い物出来ます。
学生、ワーホリ向け参考記事▼
オーストラリアでもインターネットで買い物をする習慣のある人はクーポンなどを使い上手く商品を購入しているんです。
スペシャル割引サイト
>>ここから登録し5ドルのキャッシュバックをもらう!- Honey
- Swagbucks
共同購入型割引サイト
- LivingSocial
- Cudo
▲オーストラリアにも沢山のクーポン、割引サイトがあります。
その中でも大手のこの2つは未だに人気。
旅行、レストラン、美容、体験や地元の店の割引を扱っています。
ママ、子供、赤ちゃん用品専門
ディスカウントショップ
Kmart(ケイマート, Kマート, ケーマート)
オーストラリア生活に欠かせない店。オーストラリア全土に店舗を持つ大手ディスカウントショップ。
Kマート
Target(ターゲット)
Kマートと同じくオーストラリアで人気のディスカウントショップ。扱っている物は生活用品全般でKmartと同じようなものです。
デザインが違います。
Big W(ビッグダブリュー)
上の2つに加えオーストラリアで生活を始めるのに欠かせないショップ。Big W はオーストラリアの大手スパーマーケットWoolworthと
提携しているショップです。
生活に必要なものは格安でほとんど見つかります。
2, オーストラリア生活であると便利なもの
コンタクトレンズ
参考記事:エンターテイメントブック
子供がいる家庭ではすでに使っている人も多いと思います。エンターテイメントブックは、
オーストラリアの学校やオーガナイゼーション(組織)などが
ファンドレイジング目的で年に一度販売されるクーポンブック。(アプリもあり)
レストラン、カフェ、アトラクションやアクティビティの割引クーポン。
外食が好きだけど節約したい方にぴったり!
3, オーストラリアの節約、ポイント、お小遣い系サイト
アンケートに答えてポイントや割引ボーナスが得られるサイト
こちらはオーストラリアの主婦や学生に人気のサービス。- SwagBucks
- Profile
- WDYT
お友達紹介
オンラインショッピングやサービスのサイトでたまに見かけますね。AirBnB や iHerbなどであります。
>>AirBnBのお友達紹介登録ページへ
>>iHerbのクーポンコード
お友達が新規で登録サービスを使った際に紹介者とお友達に割引がつく。
と言ったサービス。
メルマガ登録
オーストラリアの通販では、購入時にメルマガ登録をして10ドルオフ、15ドルオフなどの
割引クーポンがもらえるサイトがたくさんあります。(>>ショップリスト)
それらのクーポンを使えば大幅に割引されるので要チェック。